合格にグッと近づく!耳鼻科専門医試験 対策講座「頭頸部癌編」レビューページ

【本サイトはプロモーションが含まれています】

本講義のレビューページです。

講義を視聴し、レビューを書いていただいた方に特典をプレゼントしています。

特典は、「頭頸部癌診療ガイドライン2022年版を理解するための問題集」
「頸部解剖に強くなる~頸部郭清を中心として~」の講義動画です。

ぜひレビューをお書きください。

一言ではなく、数行書いてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

もぱん
もぱん

※注意

レビューを書いてくださる場合は、必ず講義をすべて視聴した後にしてください。

未視聴で、これから視聴するかのようなレビューを書かれた場合は、特典をお渡しできない場合がございます。

ご了承ください。

システムの不具合で、2022/1~2023/7/12までのレビューが表示できません。

新規投稿は可能ですので、下記からお願い申し上げます。

2023.7.15

今までのレビュー

4.8
Rated 4.8 out of 5
4.8 out of 5 stars (based on 32 reviews)
とても良い84%
良い16%
ふつう0%
悪い0%
とても悪い0%


とてもわかりやすかったです!

Rated 4.0 out of 5
2023年12月5日

とてもボリュームの多い範囲かと思いますが、分かりやすくまとまってます。

画像も踏まえた講義と、すべてを復習する問題集までついていて、何度も見返しながら覚えたいと思いました!

たんたん

大変勉強になりました

Rated 5.0 out of 5
2023年11月14日

日頃の頭頸部癌の臨床にとても役立つ講義でした。

また、専攻医3年目ですが早いうちから専門医試験を意識した勉強もできました。

後輩にも薦めたいとおもいます。

たくや

頭頸部癌

Rated 5.0 out of 5
2023年11月5日

頭頸部癌はどこから手を付けていいのかわからず途方にくれていましたが、講義のおかげでだいぶ整理ができました。

とても勉強になりました。

K

Rated 5.0 out of 5
2023年11月4日

ためになりすぎます。

日々の勉強に彩りがありました。

本当にありがとうございました。

kk

日頃のモチベーションアップに最適です。

Rated 5.0 out of 5
2023年10月11日

耳鼻科専攻医2年目です。

もぱん先生の講義動画に出会ってから、知識が深まり日々の臨床業務も楽しく感じてきました。

頭頸部癌編を視聴しましたが、大変分かりやすく感動しています。

他の動画視聴も楽しみです。

KuuTimoka

わかりやすい

Rated 5.0 out of 5
2023年9月23日

動画を見る前にはごちゃごちゃしていた知識の整理ができスッキリします。

覚えきれないところは資料を見ても復習できますし最高の講義です。

後輩にも勧めます。

よしひろ

頭頸部癌編

Rated 5.0 out of 5
2023年9月18日

癌の勉強し始めるのにとっつきづらく、つい後回しにしていました。

講義で全体的な知識を得ることができ、とても勉強になりました。

ありがとうございました。

yy

頭頸部癌

Rated 5.0 out of 5
2023年9月12日

頭頸部癌に触れる機会があまりない施設なので、治療から手術までわかりやすく解説してあり勉強になりました

るは

勉強になる

Rated 5.0 out of 5
2023年9月12日

診察にも参考にできる内容でとてもわかりやすい!

sd

とても分かりやすいです

Rated 5.0 out of 5
2023年9月12日

手術など経験できない施設なないるのでとても理解しやすいです

みらい

わかりやすい‼️

Rated 4.0 out of 5
2023年9月12日

頭頸部癌の経験がなかなかできない施設にいるのでとても理解しやすく勉強できます

素晴らしい講義動画です

Rated 5.0 out of 5
2023年9月9日

ガイドラインに沿って最新知識がしっかり網羅されています。覚えにくいTNMやステージもポイントが押さえられており覚えやすいです。確認テストもついており、復習もしやすく大変よかったです。

Saki

頭の整理ができます

Rated 5.0 out of 5
2023年9月7日

診療ガイドラインの本を各種読んでいましたが、文字ばかりで全く頭に入ってきませんでした。

しかし、本講義は画像や色彩も交えたレイアウトになっており、視覚的にも印象付いて覚えられます。

また、最低限覚えなくてはいけないポイントも教えて下さるので直前にはポイントだけさらっとおさらいするのにも活用できると思います!

ゆき

わかりやすかった

Rated 4.0 out of 5
2023年9月4日

日々の復習になります。

数の子

効率よく勉強できました!

Rated 5.0 out of 5
2023年9月1日

独学ではなかなか頭に入ってきませんでしたが、動画ではきれいにまとめてくださっており、知識の整理に役立ちました。

sk

短時間で賢くなりました

Rated 4.0 out of 5
2023年8月19日

教科書を読んでいてもなかなか頭に入ってこない、覚えられないことで悩んでおりました。この講義を聴くことで、わかっていたことの再確認だけでなく抜けていた知識を大いに習得することができました。同じ耳鼻科医としてここまでのまとめ、解説を行えるもぱん先生の実力に脱帽です。自分を見直すいい機会にもなりました。ありがとうございます。もっと勉強します。

T

非常に良い

Rated 5.0 out of 5
2023年8月18日

ガイドラインに沿った大変わかりやすい解説でとても助かりました。

ありがとうございます。

San Iker

大変勉強になりました

Rated 5.0 out of 5
2023年8月15日

ガイドラインに沿って網羅的に講義されており、自分では意識していなかった知識の穴がたくさんある事に気付かされました。大変勉強になりました

kn

わかりやすい

Rated 5.0 out of 5
2023年8月12日

ガイドラインに沿った講義内容で重要ポイントが本当にわかりやすかったです。

kattyan

これに賭けてます

Rated 5.0 out of 5
2023年8月4日

かなり分かりやすかったです。講義内容がハイボリューム過ぎて何度か見直しました

集中力のない私にはどの動画も後半に集中がきれてしまい覚えるのがとても大変でした。

明日受かるといいなあ

底辺耳鼻科医

直前につめこみました

Rated 5.0 out of 5
2023年8月3日

内容がまとめられており履修できていないところ、知識に漏れがあるところも総ざらいできます。効率が良い勉強とおもいます

じょんまんたろう

わかりやすかったです

Rated 5.0 out of 5
2023年8月1日

ガイドラインに沿った講義内容で重要ポイントが本当にわかりやすかったです。

臨床でも悩んだときにレジュメをチラ見しました。

TNMも苦手意識があったんですが憶えやすくまとめられているので自信もって試験にのぞめそうです。

DRKC

よかったです

Rated 5.0 out of 5
2023年8月1日

とても分かりやすくまとめられて助かります。

AB

頭頸部癌

Rated 4.0 out of 5
2023年7月30日

唾液腺癌、鼻副鼻腔癌の病理が分かりやすく、甲状腺癌診療について網羅されており勉強になりました。

ぬー

癌治療の診療をすっきりまとめていただきわかりやすかったです。

Rated 5.0 out of 5
2023年7月30日

普段診療しガイドラインをみながらであるとごちゃごちゃになってしまうところをまとめていただき体系的に勉強できました。また手術動画とその解説をしていただけるので手術中流してしまっていた疑問が解決できました。

シロン

頭頸部癌知識の整理に最適

Rated 5.0 out of 5
2023年7月26日

日頃診療を行っている中で、理解が足りていなかったり曖昧になりがちな事項が一通り整理でき、頭の中がスッキリしました。

頭頸部癌に苦手意識があっても理解しやすく大変助けになりました。有り難うございました。

n

わかりやすく網羅性も高い

Rated 5.0 out of 5
2023年7月24日

病理画像とCT画像が豊富なので既存のテキストでは覚えにくいような各疾患の特徴も学びやすかった。

アロン

非常にまとまっています。

Rated 5.0 out of 5
2023年7月22日

知識の再確認にとてもよかったです。

またBNCT、イルミノックス、粒子線治療など、実臨床であまり触れない部分も勉強できます。

TM

すごい

Rated 5.0 out of 5
2023年7月21日

細かい知識の整理ができました。

頸部郭清動画がほしくて

Rated 5.0 out of 5
2023年7月16日

知識の整理ができました

k

耳鼻科専門医試験 対策講座 頭頸部癌編(2024)

Rated 5.0 out of 5
2023年7月15日

苦手分野の講義、とても参考になります。

復習してがんばります。

ありがとうございます。

york

とても役に立つ動画です

Rated 5.0 out of 5
2023年7月15日

各がんのTNM分類から病理まで細かく説明していただいているので

この動画を見た後に過去問を解くと自信をもって答えらるようになりました。

一度見るだけではすぐ抜けてしまうので何度も見返して頭に叩き込もうと思います。

最後の練習問題も簡単なものから難しいものまで多彩に用意していただいていて復習にちょうど良かったです。

R.M.

2023/6分

2023/7/12以前のものはシステム不具合で表示できないため、手動で掲載します。

評価 ★5のレビュー

頭頸部癌の勉強になりました

自分自身でTNM分類や病理所見を覚えることができずに苦労していたので、この講義を見て覚えやすくなりました。ありがとうございます。

Ryosei 

評価 ★5のレビュー

臨床である程度やっているからこそ必要

頭頚部癌は臨床ではある程度経験している分野でしたが、もぱん先生の他分野の講義がとても良く、もちろん追加購入です。
頭頸部癌は施設ごとに治療方針がことなってくると思いますが、試験で求められるのは、ガイドラインに準拠した標準化されている治療ですので、それを試験のために矯正できました。ありがとうございます。

きりん 

評価 ★5のレビュー

わかりやすかったです。

普段自分で頭頸部癌を扱うことが少なく自信がありませんでしたが、要点がまとまっているのでとても助かりました。
ありがとうございます。

popo 

評価 ★5のレビュー

大変分かりやすい

まだ1度しか視聴していませんが、かなり分かりやすく覚えやすかったです。
TNM分類が非常に苦手だったのですが、この講座を見て出来るようになりました。
ラストスパート、何度も視聴したいと思います。

大佐

評価 ★5のレビュー

時短でわかりやすい

今まで得意分野のみの勉強しかできず、なかなか入りにくかったですが、ポイントがとてもまとまっていて大変参考になりました。
目から鱗の部分が多く刺激になりました。
また、病理画像もわかりやすく何回も復習するにはうってつけだと思いました。

みどり

評価 ★5のレビュー

久しぶりにしっかりと勉強できました

日々の診療でなかなか時間がとれず勉強できてなかったが、ポイントがとてもまとまっており、短時間で頭頸部癌について勉強することができました。
病理画像も多く含まれており、納得のボリューム感です。

nori

評価 ★5のレビュー

とても勉強になりました

頭頸部癌のガイドラインを読むだけでは理解しづらかった内容についても詳しく説明していただきためになりました。
実際の手術動画を含めての解説もあり、専門医試験のみならず日頃の臨床においても役立つ講義で購入して大変良かったと思います。

ちゃちゃまる 

評価 ★5のレビュー

頭頸部癌視聴おわりました!

ボリューム満点、充実の内容でした。
試験までの時間が限られてますが、繰り返し視聴します。
病理所見は本当に苦手で、視聴中に何回も何回も一旦停止して病理画像をにらんでいました。
やっぱり難しいですが、系統だって解説いただいているので、引き続き勉強していきます。
ありがとうございました!

あんきよ 

評価 ★5のレビュー

非常に良かったです。

頭頸部癌は普段の臨床で扱うことが少なかったので、体系的にまとめて頂いており、非常に助かりました。

tak

評価 ★5のレビュー

ハイクオリティです

他のシリーズも利用してますが、特に今回のはハイクオリティです。とてもわかりやすく解説されており何度も聴いて見て理解を深めております。

たけさん 

評価 ★5のレビュー

わかりやすい

苦手としていたがん領域ですが、なんどか見返して全体像をつかめました。まとまっており、ここを軸にして知識を増やしていきます。病理は特に自覚自習するにはハードルが高い感じがして放置しておりましたが、この動画で簡潔に解説していただいてよくわかりました。

かかり 

評価 ★5のレビュー

頭頚部癌編もわかりやすかったです

SCCだけではなく、幅広く、そして新しいガイドラインの情報も踏まえた授業で非常にわかりやすかったです。どこがわかっていないか、問題解くときに迷ってしまうかがはっきりしたと思います。ありがとうございました。

OKN 

評価 ★5のレビュー

わかりやすいです

頭頸部領域の学習を万遍なくできて大変助かります。
TNM分類についても覚えやすく表を作ってくださりありがとうございました。
何回か繰り返して復習したいと思います!

こぶた

2023/5分

評価 ★5のレビュー

充実した内容

他の講座も同様ですがとてもわかりやすくまとめられてます。
癌治療を行わない施設での勤務なので、臨床では学ぶ機会なく不安でしたが理解しやすく勉強になります。
また病理所見もまとめられていて助かりました。

yujin 

評価 ★5のレビュー

とてもいい

病理、TNM分類、治療方針などをすごくわかりやすく講義してくれています。
これと他の講義も観て合格したいと思います。ありがとうございました。

評価 ★5のレビュー

ありがとうございました

知っている知識の確認や、新しい分野の知識の習得になります。

一般臨床ではあまり見ることのない希少疾患の解説は助かりました。

これからも勉強させていただきます。

HS

評価 ★5のレビュー

頭頸部講義

もぱん先生の講義を信じて勉強してます
めまい講義もそうでしたが、なかなか上の先生にも聞きずらかったりするところも、基本からしっかり教えて頂きためになりました
頭頸部のTNMもわかりやすかったです

こぞう

評価 ★5のレビュー

よくまとまっていました

今までなんとなくで覚えていたことがすっきり整理できました

評価 ★5のレビュー

臨床にも専門医対策にもつながる素晴らしい動画でした。

頭頸部腫瘍をメインに診療する病院に勤務していますが、日々の臨床にも非常に役立つ動画でした。
またどうしても専門医対策で聞かれやすい解剖などは普段の勉強で抜けていることもあるので、そういった点を補完できたことも非常に良かったです。
ボリュームのある内容で購入してよかったです!

評価 ★5のレビュー

わかりやすかったです。

何を勉強したらいいかがわかっていなかったので非常に勉強になりました。
特に病理画像は苦手なので非常にありがたかったです。

フジ 

評価 ★5のレビュー

とてもわかりやすかった。

市中病院での研修が多く、頭頚部腫瘍の実際の治療についてあまりイメージできてなかったのですが、もぱん先生の講義動画をみて大分理解が深まりました。

てんてん

評価 ★5のレビュー

勉強になりました

頭に入りにくかった頭頸部でいたが、要点が整理されていて
理解しやすく少し頭頸部に興味が湧きました。
今後も繰り返し勉強していきます。

とらきち

評価 ★5のレビュー

とってもありがたいです

各項目を系統だって説明している講義、、、本当にありがたいです。
単発で、覚えては忘れを繰り返し、どうやって覚えたら、、、と絶望していましたが、講義を聞くと頭に入ってくる気がします。
まだ一回しか観れてませんが、これから二回、三回と観て定着をはかります。
もぱん先生ありがとうございます。。。

あんきよ 

評価 ★5のレビュー

分かりやすかった

細かい知識など曖昧なところが整理され、非常に勉強になった。

K

評価 ★5のレビュー

クリティカルに理解できます

TNM分類でめげそうになる頭頸部癌の理解、唾液腺癌領域で学んだ病理の特徴など、動画講義の後で復習するとより理解が深まります。特に病理は空き時間に見直すだけでも記憶が深まります。市中病院ではなかなか悪性症例は少なく、今後大学病院へ異動した時にも参考になります。

DK 

評価 ★5のレビュー

わかりやすい

頭頸部癌を臨床で学んでいない人にとってもわかりやすい。
TNM分類の覚え方はかなり良い。

higakun

評価 ★5のレビュー

大変勉強になります。

実際の臨床では出会わなかった症例の知識も含め、体系的にまとめて勉強できるので、助かります。
何度も繰り返し見ようと思います。ためになる動画をありがとうございます!

at 

評価 ★5のレビュー

もっと早く見ればよかった!

大変勉強になりました、ありがとうございます!
いままであやふやだった知識が網羅的に理解することができました。
専門医試験に向けてはもちろん、専攻医の早い段階で見ることもお勧めできると思います!
専攻医になりたての後輩たちにもお薦めしたいと思います!

KK 

2023/4分

評価 ★5のレビュー

とてもわかりやすいです

あやふやだった知識が整理されて大変勉強になりました。覚えないといけないことも多い分野ですが、覚え方の工夫もされており、知識の定着に有効活用できそうです。

Hira

評価 ★5のレビュー

頭頸部癌

鼻腔悪性腫瘍など診療経験のない悪性腫瘍に対して整理することができました。
またガイドラインの変更点が分かりやすく良かったです。

たふ

評価 ★5のレビュー

大変勉強になりました

TNM分類の覚え方から治療方針まで、頭頸部癌の複雑な知識が整理されてて理解が深まりました。
繰り返し動画をみてしっかり覚えようと思います。

ai

評価 ★5のレビュー

わかりやすかった

頭頸部癌のTNM分類や病理検査など、苦戦しておりましたが、この動画を見て大分イメージできるようになりました。非常におススメです。

てん

評価 ★5のレビュー

分かりやすいです。

育児中で時間がない中、専門医の勉強をする上でとても重宝しています。ガイドラインの変更点や追加点などもあり大変ありがたいです。
また、病理が苦手なので何度も見返して覚えます!

KK 

評価 ★5のレビュー

頭頸部癌

自学習もしやすい分野でしたが、新しいガイドラインを含めて、
知識を整理することができました。
まとまった学習ができるのが良いところだと思います。

H

評価 ★5のレビュー

勉強になります

非常に盛りだくさんな内容で勉強になりました。特に鼻の腫瘍はあまり出会う機会がなく、ためになりました。

kai 

評価 ★5のレビュー

知識の整理ができました。

頭頸部癌の勉強は膨大な量があり、何から手をつけていいか、TNM分類も覚えにくい点がありましたが、
講義を聴いて、重要な点を意識して、整理ができました。また、病理についても詳しく解説して頂き、
勉強になりました。

KT 

評価 ★5のレビュー

講義内容

体系的にまとまっており非常に助かりました。
自分では勉強しにくいぶん、動画で勉強できるので効率が良いです。

tak

評価 ★5のレビュー

効率よく整理

膨大な頭頸部癌領域を覚えるべきpointや重要事項、過去問出題歴をふまえた講義内容でとても重宝しています!
漠然とガイドラインを読み込むよりもはるかに得るものが多いと感じました。
今更聞きにくいなあというかゆいところにも手が届く講義です、しっかり勉強できます。

dino 

評価 ★5のレビュー

頭頸部癌

知っている知識の確認や、新しい分野の知識の習得になります。
病理の解説は助かりました。

ニックネーム

評価 ★5のレビュー

頭頸部腫瘍のまとめ

頭頸部癌診療ガイドライン2022年版に準じて作成されており、効率よく知識がまとまる。
また、頻出の病理画像も多数取り上げられており、頭頸部領域のテスト対策には必須な内容だった。

mase 

2023/3分

評価 ★5のレビュー

知識の整理に。

範囲の広い頭頸部領域を網羅的に、かつ必要十分な内容で整理できる講座でした。大学病院ではある程度頭頸部腫瘍に触れる機会がありますが症例が偏ることも多く、知識や経験にばらつきが出る分野と思いますが、それを試験に必要なレベルまで補うことができると感じました。また、普段診断だけ確認して病理像までは中々確認する機会がないため、集中的に説明して頂けたのが大変勉強になりました。繰り返し視聴して理解を深めたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。

かに

評価 ★5のレビュー

すばらしい講義でした

診療ガイドラインを読んでいる中でTNM分類が部位によりさまざまであり、なかなか覚えられず絶望していたところでもぱん先生の講義に出会いました。
もぱん先生のまとめられた分類でかなり覚えやすくなり大変ありがたく思っています。その他も独学ではなかなか要点を掴みきれない場所も明快にまとめていただきかなり助かりました。他の教材も購入させていただきます!

sa 

評価 ★5のレビュー

すごくわかりやすい

頭頸部腫瘍は勉強することが多く、理解できていなかった。
今回とてもわかりやすかったため、すぐに理解することができた。
大学などでは何となくやっていたことや断片的な知識が、全て繋がって、診療もレベルアップしたと思う。
大変わかりやすく、ためになる講義ありがとうございました。

Anonymous

評価 ★5のレビュー

とてもタメになる

もぱん先生の動画コンプリートしました。
どれもわかりやすく、文字だけで1人で勉強すると、心が折れそうになる所も丁寧に解説してあり、理解が深まります。
日常診療にも役立っています。
頭頸部癌編もとてもわかりやすく、タメになりました。

評価 ★5のレビュー

腫瘍の理解が深まりました。

市中病院では治療が完結せず、専門機関に送ってしまう事も多い頭頸部しゅようですが、具体的な動画や画像で勉強ができてイメージがしやすいと感じしました。

Anonymous 

評価 ★5のレビュー

すごくイイ

耳鼻科専門医の試験対策は答えしかない過去問を自分で調べ広げていくというかなり大変な作業ではあったが、この講義動画が現れてから大幅に短縮になりました。今年の試験を合格するように使わさせていただきます。

Anonymous

評価 ★5のレビュー

講義動画作成ありがとうございます

耳疾患の講義が凄く分かりやすかったため、今回頭頚部癌編も購入させていただきました。動画内容が非常にわかりやすく、また苦手分野の病理分野まで網羅されており大変勉強になりました。専門医試験対策だけでなく、日々の診療にも活かせる内容で満足しています。

K

評価 ★5のレビュー

もりだくさんな内容をわかりやすくまとめてくれた

癌のTNM分類、ガイドラインで新しく変わった点、腫瘍の画像や病理の特徴など、自分では網羅できない部分をわかりやすくまとめてもらったおかげで、何を勉強すべきかわかりました。

まめ

評価 ★5のレビュー

非常にわかりやすいです

自分は頭頸部癌の症例を経験する機会が少なく、かつ治療もここ数年で変化しているため、知識がかなりあやふやな状態でした。
この講義のおかげで各疾患の知識の整理や治療のトピックなどが網羅的に学ぶことごでき、大変良かったです。

けっけ

評価 ★5のレビュー

助かりました。

専門医試験の勉強をどこから手をつけていいか困っていたので
今回網羅的に学習できてよかったです。
他の動画も参考にさせていただこうと考えています。

C

評価 ★5のレビュー

最新の情報がまとめられている

ボリュームたっぷりでとてもためになる動画でした。
特に分子標的薬は新しいものが次々に認可されていますし、普段は腫瘍内科の先生にお願いすることが多いのであまり知識のない分野でした。適応の腫瘍をわかりやすくまとめてくださって、とても勉強になりました。
ありがとうございます。

H

評価 ★5のレビュー

非常に勉強になります。

専門医試験に向けて非常にまとまった内容で効率よく学習できます。臨床に向けて知識の整理にもなりますし、T分類の覚え方など専門医試験対策もばっちりで、講義を見ることができて本当に良かったです。
また非常に苦手意識の強かった病理所見の勉強も網羅的にできました。問題演習で病理所見がいくつも出てくる点も良かったです。何度も復習したいです。

K

評価 ★5のレビュー

頭頸部外科

昨年より、様々な分野を購入し勉強させていただいております。
頭頸部外科もとてもわかりやすく、臨床、試験に役立ちそうです。忙しい臨床の合間に動画で要点を得て復習できるのもありがたいです。

評価 ★5のレビュー

とてもわかりやすい

自分で勉強するよりも要点を押さえられとても分かりやすいです。
試験だけでなく臨床にすぐ役立てることができます。

jb 

評価 ★5のレビュー

何度も聴きます

講義動画はとてもわかりやすく、知識が不足している箇所も明確になりました。
オリジナル問題では間違い選択肢に何度も重要項目が盛り込まれており、良い復習になる点が大変ありがたかったです。
通勤中の地下鉄でも聞きたいのですが通信環境や通信量の問題があり、可能であればダウンロードできるようになるなど何か対応頂けたら嬉しいです。

mc

2023/2分

評価 ★5のレビュー

何度も言うが、素晴らしい

頭頸部外科編の講義も、ボリュームたっぷりであり、それでいて、無駄なところは一切ない内容で、非常に満足しています
もぱん先生のツールは、専門医試験に合格するための最短・最速の道標であると、強く感じます
お忙しいとは思いますが、今後も、更なる勉強ツールを期待しております

syyh

評価 ★5のレビュー

とてもためになりました。

頭頸部ガイドラインに即した内容で、病理画像も豊富であるため、文面だけでなく図面からも知識の再確認を行うことができました。

N

評価 ★5のレビュー

非常に良いです

なかなかまとまった時間が取れない中、最新の正確な知識をまとめてくれている内容というのは大変有難いです。
試験対策に特化した内容となっておりますが、日々の臨床にも活きる非常に充実した動画でした。
頭頸部癌の症例はほとんど経験がないので大変勉強になりました。ありがとうございました。

2929

評価 ★5のレビュー

ためになります

教科書や文献を読んでも理解しにくい部分を講義ではわかりやすく説明しいただき、大変ためになりました。
日々の診療にも活かしていきたいと思います。

KEN 

評価 ★5のレビュー

臨床、試験対策の教材として大変勉強になりました

私は専門医試験を受けるのは来年ですが、出産の関係で早めに勉強しようと思い、ビデオ講座なら始めやすいと思い購入しました。膨大な頭頸部の領域を大事なポイントで分かりやすくまとめてあり(TNM分類、手術写真、模式図、病理写真などもそれぞれ全てカラーでついていてるのも良いです)、試験に出やすいポイントだけでなく最新の治療や情報なども網羅されており、今後の試験対策だけではなく日常に臨床においても大変役立ちました。日々の業務で忙しい中、これほど素晴らしい教材を作成していただけるのは大変感謝しています。他の講義や
はもちろん、今後追加などあれば是非受講しようと思います。

でん

評価 ★5のレビュー

実臨床にも、試験対策にも。

頭頸部癌を、ひたすらガイドラインに準拠して診断、治療(手術のみならず他の治療選択肢やその適応も)を徹底的に、更に苦手意識のありまくりな病理画像までカバーできる講座は大変ありがたいです。
大学病院なら多少は触れる機会がありますが、実際は大学により得意とする分野に偏りがありますし、設備などの都合ですべての治療が検討に挙がるわけでもないので(例えば粒子線治療などは実際に導入した例を経験しませんでした)、専攻医として働いているだけでは網羅的に学ぶことは難しいと思われます。更に市中病院に出ると頭頸部癌はほとんど見る機会がなくなりましたので、手術動画の解説も貴重な教材です。この講座は実臨床にも、試験対策にも直結して有用だと感じました。

Sui_KK

評価 ★5のレビュー

素晴らしいです

自分で論文などで調べると膨大な時間がかかりますが、わかりやすくまとまっており、感動しました。何度も復習して専門医対策だけではなく今後の診療にも生かしていきたいです。

フルフル 

評価 ★5のレビュー

勉強になります

もぱん先生は耳を専門にされていたと記憶していますが、専門外の範囲でもこれだけ詳細に、かつわかりやすく講義していただき素晴らしいと感じました。今後とも新しい動画が出るたびに視聴したいと思いますので引き続きよろしくお願いします。

レッドブルーロック

評価 ★5のレビュー

TNM分類の苦手意識克服

頭頸部に強い医局に属しているので、頭頸部癌領域の問題はそれなりに得意なのですが、それでもTNM分類がなかなか覚えられず困っていました。各疾患のTNM分類の覚え方のコツを教えて頂くことができて非常にありがたかったです。

SG

評価 ★5のレビュー

頭頸部診療の基礎とこれからを完全網羅

耳鼻科医3年目ですが、早く知っておきたかった知識がたくさん詰まった講義でした。
ボリュームも多過ぎず、少な過ぎずちょうどいい感じでした。
以前の講義は各回に小テストがありましたが、今回はまとめてになったのも復習しやすくて気に入っております。

耳鼻じび 

評価 ★5のレビュー

充実した講義でした

頭頸部癌領域の経験数が少なく、専門医試験の勉強ではかなり理解しにくい分野でした。特にTNM分類の内容も覚えにくかったのですが、ポイントを押さえて解説してくださり、また解剖も何度本を読んでもイメージがつかみにくかったのですが、非常に分かりやすい解説をしてくださり、とっても勉強になりました。専門医試験対策のためだけではなく、臨床でも非常に役立つ内容となっておりました。
もぱん先生、ありがとうございます。

評価 ★5のレビュー

とても分かりやすいです

専門医試験の過去問を解き進めている上で疑問点については調べてもモヤモヤすることが多かったですが、この動画でかなりの部分が明快となり、とても助かりました。

もん

評価 ★5のレビュー

整理ができました

知識の整理のため購入しました
わかりやすく助かりました

TKG 

評価 ★5のレビュー

勉強になる

普段から疑問に感じていた点の勉強
復習に利用させていただいた。手術前の予習にも使用した。
大変有意義な講義だった。

けん

評価 ★5のレビュー

こういう動画を待っていました。

専攻医として働きますが、どこから勉強すればいいかわからない状態でした。
今更聞けない、と思う日々でありました。もぱん先生の講義をみて、わからないところがわかるようになり、日々の診療や手術につながるきっかけを与えてくださいました。専門医を間近に控える先生方だけでなく、年数の浅い専攻医にもとてもためになる講義です。本当にありがとうございました。

HK

評価 ★5のレビュー

とても勉強になります

頭頸部癌は範囲も多く、どのように勉強すればいいのか困っていたのですが、
この講義は必要な知識がもれなく網羅されていてとても勉強しやすかったです。
ありがとうございました!

たなか

評価 ★5のレビュー

わかりやすいです。

専門医試験に向けて購入しました。
わかりやすく解説されており勉強しやすいです。

a

評価 ★5のレビュー

まっていました!!

レジデント1年目で体系的に勉強するコンテンツがなかなか無いため、こういった講座は本当にありがたいです。
是非他の分野でもこのような動画で学べるコンテンツを頂けると幸いです。

あき

評価 ★5のレビュー

頭頸部癌

大学病院では頭頸部癌診療に触れる機会も多く、自然と治療について学べる環境がありますが、市中病院へ異動になるとなかなか触れる機会も少なく、勉強はするものの知識の漏れもあり悩んでいたので非常にありがたいです。

Tkd 

レビュー記入欄

タイトルとURLをコピーしました